哲学者になりたい人

心のつぶやき。一応エンジニア兼絵本作家。

人生の意味とは 第2弾

「人生の意味とは」第2弾です。前回は、悩みすぎて半分鬱になって死を身近に感じたというところまででした。

今日はその続きです。

 

死を身近に感じ、じゃあそもそもいつでも死ねてしまう存在のこの自分が生きてる意味ってなんだろう、人間が生きてる意味ってなんだろうと思ったわけです。

 

そこで自分と人間が生きてる意味を考えてみました。

 

まず自分という存在は、日本に1億人いる中の一人である。そしてその日本というのは広い世界や地球のほんの一部である。

その地球というのは広い太陽系の中の一部である。

その上には一生かかっても出れないと言われる銀河がある。でもその銀河も無数の銀河の中の1つでしかなくて、更にその銀河が集まって銀河群?銀河団がある、と。

 

当時知っている知識で考えるだけでも自分という存在なんてこの広すぎる世界からすれば全くいようがいまいが変わらないちっぽけな存在だということがわかりました。

人間という存在だってこの広すぎる宇宙からすれば存在してようがしてまいがどうだっていいわけです。宇宙がなくなるわけではないのです。

逆に地球からすれば人間なんていないほうがいいのかもしれないくらいです。

 

そこで「ああ、人間も自分も生きてる意味なんてないんだな〜」と感じました。これは別に悲観的ではなく客観的にです。

あえて生物学的に考えるなら、人間という生き物が存在している以上は少しでも種を存続させていくことが自分が生きてる意味ではあるなと。

 

確かにそれは大事なことだけども、じゃあ結婚して子供産んだらバイバイなのかと、そのためだけに生きればいいのかと。それは悲しすぎないかと思ったわけです。

 

実際のところは、生きてる意味なんてそういうことなのかもしれません。

でもそれだけが君たちの生きる意味だよと教えられたところで絶対に人間は生きていけないわけです。そんなの人間は認められないわけです。

 

そこで少し悩みました。自分が生きてる意味がどうしても見つからない。。

 

ですが何度目かのループで、「じゃあ自分で生きる意味作ればいいじゃん」という思考に行き着きました。

 

生きる意味について与えられたものはないけど、自分で生きる意味を作ればいいのでは、と。

いっそ開き直って、自分で「こういう人生を送りたい!」て考えれば希望を持って生きることができる気がしたのです。

 

じゃあ自分にとって生きる意味はなんだと考えたのが次です。

思いついたのは、自分の力で少しでも良いものを生み出して後世に残すこと。それは実体のあるものかもしれないし概念的な自分の考えを後世に残すことかもしれない。

要は自分が生み出したものが、自分が死んでも次の代に伝わって誰かにとって役に立ったり助けとなれば、それは十分自分が生きた意味、証になると思いました。

 

またどうせいつか死ぬなら、最後死ぬときに「ああ、いい人生だったな〜」と思える死に方をしたいなと思いました。

そして考えた理想の死に方は、多くの人に惜しまれながら死ぬこと。

そんな幸せな死に方はないですよね。あくまで僕の価値観ですが。

 

だから自分のことばかり考えて自己中心的に、利己的に生きてたら絶対最後孤独で、誰も惜しんでくれないのではないかと思ったりもしてます。

 

で、どうやったらいい人生だったな〜と思えるかを考えました。

 

まあでもそんなのは簡単で、幸せな人生を送ること。少しでも幸せになること。これしかないと思いました。

 

じゃあ自分にとっての幸せってなんだ。次に降りかかって来た難題です。

 

自分にとっての幸せ…

ゲームするのも楽しいし、食にはあまり興味ないし、コンサート行くのすごい楽しいし、遊ぶのも好きだし、テレビ観るもの好きだし…

 

でもこうやって死んでもいいかなーとか考えちゃうってことはこれまでの幸せってのは正直生きるに足る幸せではないよなーなんて考えたり。

 

この自分にとって1番の幸せっていうのに当時16歳だった自分はかなり悩みました。

わからない…

わからないけど、でも誰かの役に立って喜んでもらえる、感謝されるっていうのはめちゃくちゃ嬉しい気がする…

少しだけしっくりきました。

 

結果半信半疑ながら、自分にとっての1番の幸せは誰かの役に立って喜んでもらえること、感謝されることだと思うことにしました。

 

役に立つ、感謝されるためにはどうしたらいいか。

当時の考えではそれは「優しさ」でした。

そしてどうせなら最上級の優しい人間になりたい!と考え、導き出した最上級の優しさは、人の命を救うこと、でした。

 

優しさなんて正直どこまで善意でやってるかわからないし、利己的な考えのもと優しくする場合もありますよね。

でも人の命を救うというのは、例え偽善であろうがその事実には変えようのない価値があるわけで、優しさと呼べるかわかりませんが自分の中では最も良い行いであり、価値のあることでした。

 

まあ人の命を救うと言っても消防士や自衛隊になるわけではなく、なるべく不必要な死を少しでも減らすことをしていこうと考えました。言い換えれば平和な世の中です。

 

世界にはまだまだ飢餓や病気で苦しんでいる人たちが大勢いる。

でも世界中の食料を平等に分けたら全員が生きられるとも言われています。

そんな中でもう食べれないからと飯を捨ててしまう国もあるわけです。それを分け与えたら生きれる命があるのに。

そんなの絶対におかしいのではと思っています。

人の命を救うことで人口が増え結果として人類滅亡につながるみたいに考える人がいるかもしれないですが、生まれて来た人に罪はないわけです。死ななければならない意味はないわけです。

まあここは難しい問題なのですが。

 

だから僕は、世界中で苦しんでいる人たちに対して少しでも手を差し伸べたい、幸せを届けたい。そう思っています。

本当の意味での平和をいつか実現したいと思っています。

それはユニセフとかではなく、自分の手で。自分の目に焼き付けながら。

 

それこそが自分にとっての幸せであり、誰かの役に立つことであり、生きる意味なのだと。

 

そして死ぬときに自分のしたことが認められて惜しまれながら死ぬ、自分のこの考え方や生き方に感化されまた次の人が同じように本当の世界平和に向かって動いてくれる。

もしそんな風になれば十分自分の生きた意味はできると思いました。

 

そのような形で僕の瞑想は終わりました。

 

 

今は若干考えの変わった部分もありますが概ねこの時の考えが芯にはなっています。

 

この考えや経験が少しでも誰かの役に立てば嬉しいです。

 

それでは。